ページの先頭です。
付加価値の高いモノづくりを支援する研究開発の拠点
ここから本文
「知の拠点あいち」で計画・進行中の事業やプロジェクトをご紹介しています。
あいち産業科学技術総合センターでは、新製品開発に繋がる支援を推進するため、「産業デザイントライアルコア」を設置しております。産業デザインに関する相談、三次元造形装置などの機器を用いた試作、情報提供など、総合的な支援を行う窓口です。ご利用をお待ちしています。
産業デザインを意識したモノづくり支援の総合窓口として設置 (H25.4)
3Dプリンタ、3Dスキャナ等を整備し、企業の方々を支援
ご利用ください!技術支援部(または最寄りの技術センター)まで
あいち産業科学技術総合センター 技術支援部 試作評価室
〒470-0356 愛知県豊田市八草町秋合1267-1
電話:0561-76-8316 / FAX:0561-76-8317
粉末床溶融結合法 (3Dシステムズ sPro60HD-HS)
材料噴射法 (ストラタシス OBJET30Pro)
結合材噴射法 (3Dシステムズ Projet660Pro)
レーザースキャナ
(3Dシステムズ
NextEngine HD pro)
ハンディ3Dスキャナ (クレアフォームHS 300)
樹脂粉末材料の薄い層を形成後、モデル断面のみをレーザーで選択的に焼結
モデルは粉末の中に成形されるため、サポート材は不要
断面データに沿って紫外線硬化型樹脂を噴射、硬化させ、積層する。
積層ピッチが細かく、滑らかで高精度な造形が可能
サポート材の除去が必要
石こうの薄い層を形成後、断面データに沿ってバインダーを噴射して硬化し、積層する。
フルカラー造形が可能
造形品の研磨、着色、方法等に関する相談が多い
処理方法を検討し、技術相談に活用
ご利用ください!技術支援部(または最寄りの技術センター)まで
あいち産業科学技術総合センター 技術支援部 試作評価室
〒470-0356 愛知県豊田市八草町秋合1267-1
電話:0561-76-8316 / FAX:0561-76-8317